*レポート [#nfbb6c34] [[きゃっつ:http://twitter.com/grayengineer]]&ref(レポート/kats_01.gif,nolink,40%);が参加したイベントや公演の様子をレポートします。 #contents **過去分 [#maa9d8ac] -[[レポート(2010年10月~2011年5月)]] //&color(gray){(※書きかけ)}; **さとやま春の夢まつり @ 国営備北丘陵公園 / 2012年 4月29日 [#v4fd45ee] &color(gray){(※書きかけ)}; **ひろしま菓子博2013 1年前イベント @ ゆめタウン広島 / 2012年 4月22日 [#ub5402e6] &color(gray){(※書きかけ)}; **Shareo Spring Girls Collection 2012 ガールズライブ @ シャレオ中央広場 / 2012年 4月 8日 [#m0dbc2ab] &color(gray){(※書きかけ)}; **ちゅーピーさくらライブ @ ちゅーピーパーク / 2012年 4月 7日 [#odd979c4] &color(gray){(※書きかけ)}; **とうくれフリーウォーク @ •東広島・呉自動車道 郷原IC / 2012年 3月31日 [#j6b7503b] &color(gray){(※書きかけ)}; **2012 CARP FESTIVAL 鯉祭り @ マツダZoom-Zoomスタジアム / 2012年 3月25日 [#v31f60ed] &color(gray){(※書きかけ)}; **ピストルキッス presents 魅惑のトリガー3rd shot @ Cave-Be / 2012年 3月20日 [#vbe8c435] &color(gray){(※書きかけ)}; **TSUTAYAインストアライブ @ フジグランナタリー / 2012年 3月18日 [#b6d39ba6] &color(gray){(※書きかけ)}; **チョコっとLIVE!!! @ 広島駅南口エールエール地下広場 / 2012年 2月12日 [#x938ff8a] &color(gray){(※書きかけ)}; **MMJスペシャルライブ @ マリーナホップ / 2012年 2月11日 [#xa9a9f03] &color(gray){(※書きかけ)}; **ニューイヤーブライダルフェスタ @ ホテルプロヴァンス'21広島 / 2012年 1月22日 [#e0f9d808] &color(gray){(※書きかけ)}; **ニューイヤー♪ライブ @ イオンモール広島府中 / 2012年 1月 8日 [#te95e839] &color(gray){(※書きかけ)}; **MMJ忘年会 @ ホテルニューヒロデン / 2011年12月27日 [#ja0b4fc3] ホテルニューヒロデンさんで3回目のイベントです。~ これが2011年最後のイベントになりました。 &ref(ギャラリー/20111224_b02.jpg,40%); まずはMMJの曲を3曲。 +ギリギリ +恋愛アジェンダ +うそなき &color(gray){&size(9){(A型)};}; ニューアルバム「Girl-Girl」の曲も、回を重ねるごとにだんだんできあがってきて、メンバーの表情にも多少余裕が生まれてきたように感じました。 続いてこの日の目玉企画、チーム対抗のど自慢大会(カラオケ採点勝負)。 &ref(ギャラリー/20111224_b06.jpg,40%); ||>|[[えーたん>MMJメンバー紹介#eetan]]チーム|>|[[りな>MMJメンバー紹介#rina]]チーム|h |BGCOLOR(paleorange):|BGCOLOR(pink):||BGCOLOR(pink):||c |デュオ対決|[[つぐみ>MMJメンバー紹介#tsugumi]]&[[ゆい>MMJメンバー紹介#yui]]|花*花「あ~よかった」|[[あやか>MMJメンバー紹介#ayaka]]&[[さつき>MMJメンバー紹介#satsuki]]|ピンクレディー「UFO」| |アニソン対決|''[[えーたん>MMJメンバー紹介#eetan]]''|田村直美「ゆずれない願い」|[[きゃお>MMJメンバー紹介#kyao]]|角田信朗&いはたじゅり「ケロッ!とマーチ」| |歯キャラ(けん玉部)対決|[[さっちゃん>MMJメンバー紹介#satchan]]|新垣結衣「赤い糸」|[[しいちゃん>MMJメンバー紹介#shiichan]]|Folder5「Believe」| |ソロ対決|[[ジャスミン>MMJメンバー紹介#jasmine]]|松田聖子「赤いスイートピー」|''[[りな>MMJメンバー紹介#rina]]''|山口百恵「プレイバック part2」| なかなかそれぞれの個性が出た選曲、演出で面白かったです。~ 結果は2対2の同点だったのですが、合計得点で[[りな>MMJメンバー紹介#rina]]チームの勝ちになりました。 &ref(ギャラリー/20111224_b08.jpg,40%); &ref(ギャラリー/20111224_b09.jpg,40%); それから[[りな>MMJメンバー紹介#rina]]のソロが2曲。 +I'm here for you +Destiny 「&color(green){''Destiny''};」のときは[[りな>MMJメンバー紹介#rina]]の従妹2人がバックダンサーとしてステージに立ち、キレキレのカッコいいダンスを披露してくれました。 最後にMMJの2曲で締め。 &ref(ギャラリー/20111224_b10.jpg,40%); &ref(ギャラリー/20111224_b12.jpg,40%); +All-ways &color(gray){&size(9){(AB型)};}; +青空エンドレス 恒例になった「でやんすじゃんけん」でもみじ饅頭が配られ、お開きとなったのが''21時すぎ''。2時間半のディナーショーは盛りだくさんで楽しいものになりました。 お料理も夏に提供されたメンバーコラボメニューの一部もあり、ホテルのシェフが腕を振るったほんとうに美味しいものばかりで、3,500円で食べ放題、飲み放題、MMJのライブがついてくる、というのはほんとにお得だと思いました。 MMJに始まった今年1年、MMJで楽しく締めくくることができて幸せでした。 **RCC「ラジオ・チャリティー・ミュージックソン」公開生放送 @ ゆめタウン広島 / 2011年12月24日 [#j65814be] 毎年クリスマスシーズンに全国のニッポン放送系列のラジオ局で行われるチャリティー番組「ラジオ・チャリティー・ミュージックソン」の生放送がゆめタウン広島で行われ、MMJが出演しました。~ この番組で集まった募金で、視覚障害者のための「音が出る信号機」が寄付されます。 MMJメンバーはTSUTAYA東広島店でのインストアライブを午前中(''11時30分''~)に行い、そのまま移動してこの番組出演、というスケジュールでした。番組(コーナー)じたいは''15時30分''からのスタートでしたが、MMJの出番は一番最後、''17時すぎ''からになりました。 司会はこの番組のメインMCであるRCCアナウンサー横山雄二さん、そしてこの曜日時間帯のレギュラー番組「[[俊雄と裕美子のおもいっきり土曜日>http://www.1350.jp/omoikkiri/]]」のMC、田中俊雄さん、松本裕見子さん、大松しんじさんでした。 ラジオ生放送ということで撮影・録音は禁止でしたので、写真も動画もありません。~ 禁止の張り紙が出ていたにも関わらず、それでも堂々と撮影している人もちらほら見受けられましたが。 演じたのは「&color(green){''ギリギリ''};」と「&color(green){''青空エンドレス''};」の2曲でした。[[りな>MMJメンバー紹介#rina]]のソロはありませんでした。 曲の前に簡単な紹介というかインタビューがありましたが、やはりまだまだMMJのことはそれほど詳しく知られていないというか、いろいろ誤解されているのかな、という感じはいつも通りでした。いちおう事前に少しは予習してきてはいるみたいですが、まあこんなものでしょう。 出番の後は[[さっちゃん>MMJメンバー紹介#satchan]]、[[しいちゃん>MMJメンバー紹介#shiichan]]、[[りな>MMJメンバー紹介#rina]]の3人が募金箱の前に立ち、募金アピールに協力していました。 こういうチャリティー番組に参加することはMMJにとってもいい経験になると思います。 **TSUTAYA東広島店インストアライブ @ TSUTAYA東広島店 / 2011年12月24日 [#hfdd3976] 21日に発売になった「Girl-Girl」と[[りな>MMJメンバー紹介#rina]]の「D.I.C.E.」、そしてリニューアル盤として店舗販売を開始した「恋愛アジェンダ」はすべてTSUTAYA限定販売ということで、中四国地方のTSUTAYA、とりわけ広島県内のTSUTAYAではPOPや特設コーナーを作ってMMJのアピールをしてくださっています。~ そのTSUTAYAの東広島店でのインストアライブです。 店舗は郊外型で店内スペースも広く、MMJ特設コーナーが作られ、「&color(green){''ギリギリ''};」のPVも流れていました。店内BGMもずっと「Girl-Girl」のローテーションで流してくださっていました。 &ref(ギャラリー/20111224_a04.jpg,40%); セットリストは -MMJ ++ギリギリ ++青空エンドレス ++うそなき &color(gray){&size(9){(A型)};}; ++恋愛アジェンダ -渕上里奈 ++I'm here for you ++Destiny [[りな>MMJメンバー紹介#rina]]は衣装を替えるタイミングがなかったのでMMJの衣装(制服)のままでのソロ歌唱でした。 客席はそれほど用意されていなかったのですが、立ち見がたくさん出るほどお客さんが集まってくれました。~ 小さいお子さんを連れた家族連れもいましたし、遠方から来てくださった方もいたようです。~ 物販でも長い列ができていましたので、この日だけでもCDがかなり売れたのではないかと思います。TSUTAYAの店頭販売分はオリコンにも集計されますので、どの程度の結果になるか、今から楽しみです。 **&color(red){''「Girl-Girl」リリース先行イベント @ エールエール広島駅南口地下広場 / 2011年12月11日''}; [#wca2ab05] 1stシングル「恋愛アジェンダ」からちょうど1年。ついに満を持してミニアルバム「Girl-Girl」のリリースを21日に迎えることになりました。~ この日は収録全曲披露されるとあって、多くの人が集まりました。メンバーのご家族も含め、ファンの方も久しぶりに見る顔も含めてかなりの方が来られていました。 &ref(ギャラリー/20111211_09.jpg,40%); 披露されたのは全6曲。 +ギリギリ +青空エンドレス +うそなき &color(gray){&size(9){(A型)};}; +Rainbow &color(gray){&size(9){(B型)};}; +トリコロール &color(gray){&size(9){(O型)};}; +All-ways -Any more it's cool- &color(gray){&size(9){(AB型)};}; 曲はすでにラジオで全曲紹介されていましたが、「&color(green){''ギリギリ''};」以外をフリ付きで見るのは初めてでした。~ 上の写真はO型の「&color(green){''トリコロール''};」ですが、スタンドマイクを使うとかバックコーラスとか、新しい試みがいろいろあって、MMJの世界もぐんと広がった感じがしました。 そしてこの場で大きなサプライズの発表がありました。~ サブリーダー[[りな>MMJメンバー紹介#rina]]こと渕上里奈さんのソロデビューCD「D.I.C.E.」同時発売、という発表でした。 その「D.I.C.E.」から2曲が披露されました。 &ref(ギャラリー/20111211_12.jpg,40%); +Destiny +I'm here for you 子供のころから歌手になるという夢を追い続け、何年も努力を重ね、オーディションではあともう一歩というところまでいきながら手が届かないことが続き、夢を諦めようかと思い悩み、そういう里奈さんの半生とDestinyの歌詞が重なり、涙が出ました。~ 里奈さんの実力はだれもが認めるところです。これから歌手としてソロ活動を開始することになったわけですが、さらに大きな夢を叶えていってほしいなと思います。 物販は今までとやり方が変わり、握手会形式になりました。~ 普段は購入希望者の邪魔になってはいけないと思って遠くから見ている場合がほとんどで、あまり一人ひとりとじっくり直接話す機会はなかったので、ある意味新鮮でした。 この日に向けては直前までメンバーみんなほとんど毎日のように夜遅くまで必死に練習をしていましたので、当日感極まって泣いてしまうメンバーも何人かいました。MMJのことをよく知らない人が見るとよくわからなかっただろうと思うのですが、その裏に彼女たちの真面目さ、ひたむきさ、見てくれる人のためにという真心があった、ということがわかる人は幸せだなと思いました。 **安浦ええとこ祭り @ 呉市立安浦中学校グラウンド / 2011年11月20日 [#k8d315c3] 10月に行った広島国際大学東広島キャンパスから、さらにそのままその先をまっすぐ行くと安浦に出ます。~ 今回はこの安浦でのお祭への出演でした。 珍しく午前中(''11時前'')からの出番でしたが、地元の方もたくさん集まってくださっていました。 &ref(ギャラリー/20111120_09.jpg,40%); セットリストは -AKB48コピー ++会いたかった ++Everyday、カチューシャ ++ヘビーローテーション -MMJオリジナル曲 ++恋愛アジェンダ ++ライバルはセーラー服 ++&color(blue){''ギリギリ''}; ++ラブレター 今回も「&color(green){''ギリギリ''};」が披露されました。~ MCでは意識的に積極的にメンバーに話を振ってみるなど、新しい試みもありました。高い向上心を持ったMMJは普段からそうやって少しずつでも新しいことにチャレンジしたり、改良を加えてみたり、いろんな努力をしています。ちらっと見ただけの人にはなかなか伝わらない部分もあるのかも知れませんが、こういう積み重ねが結果となって必ずついてくると思います。 **霞祭 @ 広島大学霞キャンパス / 2011年11月13日 [#t1c96b92] 2年連続での広島大学霞祭への出演でした。同じ大学の大学祭に2年連続で呼ばれるというのは、とても珍しいことだと思います。~ この前日には、FreeFaceさんとまなみのりさが出演していたようです。 &ref(ギャラリー/20111113_01.jpg,40%); セットリストは -AKB48コピー ++会いたかった ++Everyday、カチューシャ -MMJオリジナル曲 ++恋愛アジェンダ ++ライバルはセーラー服 ++&color(blue){''ギリギリ''}; ++ラブレター 12月14日発売予定(この当時)のミニアルバム「Girl-Girl」のリード曲「&color(green){''ギリギリ''};」がサプライズで初公開となりました(そのため、この日の動画は12/1まで公開できませんでした)。 「&color(green){''ギリギリ''};」は力強いギターがリードするロック調のカッコいい曲で、とてもMMJにふさわしい曲だと感じました。また、振り付けを初めて見たわけですが、今までのオリジナル3曲よりさらに難易度が高いものになっており、ディテールにこだわって見せ方やカッコよさを追及して練り込んだものになっていました。さすがはMMJだな、という感じです。~ [[りな>MMJメンバー紹介#rina]]がソロパートを担当していますが、これも圧倒的な歌唱力と表現力で曲のメリハリを出していて、とてもよかったです。 MMJの後がミス霞コンテストだったこともあってか、物販はありませんでしたが、前年よりさらに多くのお客さんの前で、初披露の新曲を含めての堂々のステージでした。 **ひろしまフードフェスティバル2011 @ 広島城広場 北堀ステージ / 2011年10月30日 [#sfb93563] 日本全国から美味しい食べ物がたくさん集まる、ひろしまフードフェスティバル。「B級グルメグランプリ」などよりずっと歴史が古いイベントです。~ このイベントにRCCがブースを出しており、おなじみ「HIROSHIMA MUSIC VILLAGE」の公開録音が行われるということで、MMJが出演しました。 あいにく雨が強く、会場はテントの中でしたが地面は沼状態になっていました。それでも時間前からお客さんがいっぱいでした。 当初、撮影・録音は禁止、といわれたのでビデオカメラはバッグに入れていたのですが、MMJの出番が始まってから急遽「MMJについては撮影OK」と言われて、地面に荷物を置けない状態で狭い席のうえで慌ててゴソゴソしてカメラを取り出して撮影を開始した、つもり、だったのですが、すべて終わってから見てみると、録画スタートスイッチをちゃんと押しきれてなくて録画はされていませんでした。ショックです。~ この日は珍しく[[まみな>MMJメンバー紹介#mamina]]、[[えりか>MMJメンバー紹介#erika]]が揃って出演していたので、貴重な動画が撮れるはずだったのですが…。~ ビデオカメラを三脚で固定できない状況で手持ちだったため、スチルも撮影していません。残念すぎます。 セットリストは、「&color(green){''恋愛アジェンダ''};」と「&color(green){''ライバルはセーラー服''};」の2曲でした。 MMJ以外に、司会のFreeFaceさんや森本ケンタさんなど、RCC広島音楽村のアーティストが出演され、素晴らしいパフォーマンスを見せてくださっていました。 **ぶちぇぇ竹原まつり @ バンブージョイハイランド / 2011年10月23日 [#ua9a6510] 前日広島国際大学の大学祭で東広島市で出演して、次の日午後から竹原での出演でした。 出番は''13時すぎころ''からで、日比谷野音のような、大きめのすり鉢状の野外ステージが舞台でした。~ 司会者の方からの簡単な紹介があってからのスタートでした。 &ref(ギャラリー/20111023_04.jpg,40%); セットリストは -AKB48コピー ++ポニーテールとシュシュ ++Everyday、カチューシャ ++大声ダイヤモンド -MMJオリジナル曲 ++恋愛アジェンダ ++ライバルはセーラー服 ++ラブレター とても天気がよくて、10月だというのに日差しで手や顔の皮膚がヒリヒリするくらいでしたが、メンバーはいつも以上に元気よくいきいきとパフォーマンスしていました。 終わった後、インタビューがあり、メイン司会の方たちがうまくまとめてくれていました。 イベントの最後には餅まきがあり、MMJメンバーも参加してとても楽しんでいたようでした。 **広島国際大学 和深祭 @ 広島国際大学 東広島キャンパス / 2011年10月22日 [#k99a1986] MMJにとっては昨年の広島大学霞祭以来、2回目の大学祭出演となる広島国際大学の和深(なごみ)祭でした。 前日まで雨で、当日も雨の確率が高い予報でしたが、MMJの出番のときには雨は止んでいました。 出番は''14時''からで、この日のゲストはMMJとお笑い芸人のAMEMIYAさんでしたが、「AMEMIYAさんは撮影禁止」という運営委員の通達があり、そのうえで出演者名を表示した「[[めくり>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%81%E3%81%8F%E3%82%8A]]」の表示が「AMEMIYA」となっていたので、ビデオカメラを没収されたりしては困ると思ってレンズキャップをしてかばんに入れていたら、登場したのはMMJで、慌てて取り出してセットしたものの、レンズキャップをつけたままで真っ暗、という大失敗をしてしまいました。めくりのほうは後でこっそり運営委員が直してましたけど…このグダグダ感がいかにも学祭らしい感じでしたね。 &ref(ギャラリー/20111022_04.jpg,40%); セットリストは -AKB48コピー ++ポニーテールとシュシュ ++Everyday、カチューシャ ++ヘビーローテーション -MMJオリジナル曲 ++恋愛アジェンダ ++ライバルはセーラー服 ++ラブレター 途中、少し雨が降りだしたりしましたが、1曲やっている間にすぐ止みました。 観客は当然ですが学生さんが多く、学祭の浮かれた雰囲気の中でしたので、ノリもよく、メンバーも気持よく楽しくパフォーマンスできたのではないかと思います。物販がなかったのは残念でしたが、メンバーは模擬店の食べ物を買ったりして学祭を満喫していたようです。 **INDIKET'11 @ アリスガーデン / 2011年10月 9日 [#xf7cee97] インディーズアーティストによるライブパフォーマンスとマーケットをメインとしたイベント、INDIKET。MMJは出演アーティストとしてではなく、ゲストとしてのステージでした。 MMJのステージは''18時30分''から、FreeFaceさんの後でした。 開始前はそれほど人は集まっていませんでしたが、始まった直後から一気に人が集まりはじめ、すごい人だかりになりました。 &ref(ギャラリー/20111009_04.jpg,40%); セットリストは +恋愛アジェンダ +ライバルはセーラー服 +ラブレター のMMJオリジナル曲3曲でした。 これまでは最初にAKB48のコピーで「あれ?AKB?」と気になったお客さんが集まってきて、というパターンが多かったですが、今回はオリジナル曲だけでたくさんのお客さんを集めたのはすごいと思いました。市内ではある程度MMJの知名度が定着しつつある証拠かもしれませんね。 少し残念だったのは、テレビカメラが入っていたのですが、客席から見て踊っているMMJメンバーにかぶってくる感じで撮影されていたのと、ケーブルのさばきが悪く、踊っているメンバーが足をひっかけてしまいそうな状態だったことです。上の写真でも前列のメンバーがケーブルをまたいでいるのが見えますよね? そのへんはカメラマンの方が事前に下見、チェック、打ち合わせを入念にしておいていただいて事故などがないように気をつけていただきたいところですね。 **カジル秋の音楽祭 @ カジル横川 / 2011年 9月25日 [#ya1497d8] 春の[[サクラ SAKU LIVE>#q39babca]]と同じカジル横川での音楽イベントで、玉城ちはるさんやFreeFaceさん、石井杏奈ちゃん、森本ケンタさんといった広島で活躍するアーティストの方たちが一同に集まるイベントでした。 MMJの出番は「玉城ちはる&さらさ」の後、''15時''からでした。 &ref(ギャラリー/20110925_05.jpg,40%); セットリストは -AKB48コピー ++言い訳Maybe ++Everyday、カチューシャ ++ヘビーローテーション -MMJオリジナル曲 ++恋愛アジェンダ ++ライバルはセーラー服 ++ラブレター 今回はMMJカメラマン担当の[[中邑ヒロシさん>用語集#ha]]が上京する前の最後のステージということで、メンバーからヒロシさんへのサプライズプレゼントとして初めて&color(green){''「ヘビーローテーション」''};が披露されました。なんでも、以前からヒロシさんがMMJで&color(green){''「ヘビーローテーション」''};をやってほしい、と口にしていたんだとか。この曲はスタンドマイクを使うことが前提になっていて、両手を使う振り付けなので、おもちゃのハンドマイクを使ういつものステージではできないと思っていました。その点は上の写真の通り、エアマイク、つまりマイクを持たない形でクリアしていましたね。 お客さんは、MMJを見に来た人だけでなく、ずっと通しでこのイベントを見ている人たちもいて、MMJを知らなそうな会話がちらほら聞こえてきていました。他に有名なアーティストさんがたくさん出演するからなんでしょうね。これでまたMMJの知名度アップにつながってくれたら嬉しいですね。 **ひろコン! @ 新天地公園 / 2011年 9月10日 [#s9e228b1] いま全国的にブームとなっている「街コン」と言われる大規模合コンの広島版、「ひろコン!」のステージでした。~ 流川歓楽街のど真ん中にある新天地公園に立派なステージが設置されており、中央通りを歩いていると音が聞こえ、ステージが見えました。 MMJは合コン開始前の第一部ステージのトリで、''16時40分ごろ''からの出番でした。 &ref(ギャラリー/20110910_11.jpg,40%); セットリストは -AKB48コピー ++Everyday、カチューシャ ++大声ダイヤモンド ++言い訳Maybe -MMJオリジナル曲 ++恋愛アジェンダ ++ラブレター 今回&color(green){''「ライバルはセーラー服」''};は外されていました。 出演はこれまでのステージで最小人数となる6人でしたが、きっちり立ち位置を固めてきていたので、見ていて違和感はまったくありませんでした。このあたりはさすがですね。 終わったあとにステージ司会者のインタビューもあり、その後の合コン開始カウントダウンにも巨大クラッカーを持って参加していました。 &ref(ギャラリー/20110910_12.jpg,40%); [[さっちゃん>MMJメンバー紹介#satchan]]、[[しいちゃん>MMJメンバー紹介#shiichan]]は合コンが行われているお店のレポートをしたり、他のメンバーもつけ麺のばくだん屋さんのブースでお手伝いしたりと、ステージだけでなくイベント全体にいろんな形でMMJメンバーが参加していました。 今回このイベントが大盛況だったようですので、今後も第2回、第3回と続くのだと思います。またMMJもゲストとして呼ばれそうで、楽しみです。 **ピストルキッス presents 魅惑のトリガー2nd shot @ Cave-Be / 2011年 9月 3日 [#d39e4108] 5月に第1弾がありました、ピストルキッスの主催クラブイベントの第2弾にMMJが出演しました。~ 今回はピストルキッスがついにCDを発売する、ということで、その記念イベントでした。 イベントのスタートは17時30分からで、何組かのバンドが出演した後、''19時ごろ''からMMJの出番でした。 セットリストは +会いたかった +スカート、ひらり +ポニーテールとシュシュ +大声ダイヤモンド +Everyday、カチューシャ ステージ上ではなく客席の最前を使ってのパフォーマンスだったため、いつものように&color(green){''「会いたかった」''};で駆け込んでくるパターンではなく、セットアップした状態からの振り付けになっていました。 以前のクラブイベントに比べてMMJファンの参加が多く、大いに盛り上がりました。MMJファン以外の、参加バンドのメンバーの方たちも一緒に盛り上がってくれていました。 客席には今回は出演しなかった[[きゃお>MMJメンバー紹介#kyao]]と[[ゆに>MMJメンバー紹介#yuni]]が観客として来ていて、ライブをとても楽しんでいたようです。~ そういうところもクラブイベントならではの感じですね。 **三菱広島フェスティバル @ 三菱構外グラウンド / 2011年 8月27日 [#x9dbbb01] このイベントはいろいろとややこしい背景がありまして、元々は三菱重工広島さんの社内イベントで、社員さんやご家族向けのお祭で、加えて、近隣住民の方とも交流を、ということで基本的に外部にも開放されている、ということなんだそうです。~ それで、以前は外部向けの告知もあったようなのですが、昨年出演者のファンの団体の行動に一部目に余るところがあり、社員・家族の側からクレームが上がったということで、今回からは外部には告知をしない方針になったようです。~ そのため、MMJスタッフからもイベントの詳細は事前に発表されませんでした。~ とは言うものの、個人で情報を出している方がおられたため、MMJのイベント常連のファンの人たちはけっこうたくさん集まっていました。このMMJ Fan Pageの「[[公演・イベント・番組出演予定]]」でも掲載しましたしね(笑)。 イベントの規模は、さすが天下の三菱だけあって、地方の小さいお祭では太刀打ちできないくらいの大きさで、ステージの大きさや設備、ゲスト(特にお笑い芸人)のレベルなど、広島のイベントとしてはフラワーフェスティバルに次ぐ規模ではないかと思いました。 MMJの出番は社員の方のバンドの後、''18時20分ごろ''からでした。 &ref(レポート/20110827_01.jpg,40%); セットリストは +会いたかった +ポニーテールとシュシュ +言い訳Maybe +Everyday、カチューシャ AKB48コピーの4曲のみでしたが、これが主催者の希望によるものか、MMJ側の判断によるものかはよくわかりません。~ 物販もなく、いつものイベントとはかなり勝手が違う感じでした。~ 正直なところ、MMJサイドとしてこのイベントへの出演でメリットがあったのかどうか、やや疑問です。それ以上は差し出がましいので言いませんが。 会場はそれなりに盛り上がったと思いますし、それまでの出演者のときよりも観客の数も熱気も大きく上回っていたと思います。~ ただ、ちょっと残念なことに、社内イベントという環境のためか、割と周囲を「かまわない」無遠慮な行動をされる方が多く、ステージの真ん前をゆっくり歩いて横切ろうとする親子連れとか、びっくりするようなことが多々ありました。昨年、出演者のファンの行動に対するクレームが上がったとのことですが、それを言うならそれ以前に…という気が少ししました。 **キッズパラダイス @ ホテルニューヒロデン / 2011年 8月20日 [#eeb815e1] 7月にディナーショーに出演したホテルニューヒロデンさんで、今度は子供さん向けイベント「キッズパラダイス」への出演でした。~ 会場は親子連れ、というか親子孫連れ、という感じの団体がメインで、いつものMMJファンの人たちは10人くらい、個人席に集まっていました。 &ref(ギャラリー/20110820_08.jpg,40%); セットリストは -AKB48コピー ++会いたかった ++ポニーテールとシュシュ ++Everyday、カチューシャ -MMJオリジナル ++恋愛アジェンダ ++ライバルはセーラー服 ++ラブレター いつものファンの人たちが空気読んで大きなコールやアクションは自重していたため、いつもに比べると淡々と進んだ感じでした。~ MCでも観客からのレスポンスがほとんどない感じで、メンバーもやりにくそうな感じに見えました。~ 子供さんは集中力が長時間持ちませんから、仕方ないところですよね。 ステージの後は[[けん玉部>用語集#ka]]によるけん玉指導や、[[なっち>MMJメンバー紹介#natchi]]と[[りな>MMJメンバー紹介#rina]]がお手伝いして子供さんたちがお菓子を作る「キッズシェフ」のコーナー、メンバーも乗ってみたという本格的な模型電車など、子供さんたちに喜んでもらえる企画がたくさん用意されていました。~ 子供さんたちにとってはいい夏休みの思い出ができたのではないでしょうか? またお料理もホテルのシェフが作った素晴らしい料理がたくさん並び、前回のMMJメニューも一部出されていました。 いつものお祭などのオープンなイベントだけでなく、こういうクローズドな環境でのイベントというのも面白いなと思います。 **三原やっさ祭り @ 三原駅前 / 2011年 8月14日 [#y123ff58] 広島県三大祭(ひろしまフラワーフェスティバル, 福山ばら祭, 三原やっさ祭り)の最後の一つ、三原やっさ祭りのステージについにMMJが立ちました。結成から1年半でここまで来たというのはすごいことですね。 ステージは三原駅を降りてすぐ目の前の駅前広場。すごいロケーションです。駅を利用するすべての人の目に入るところです。 MMJの出番は''17時30分''から。まだまだ暑くてじっとり汗をかく感じでした。直前が[[アクターズスクール広島>用語集#aaa]]のステージで、[[SPL∞ASH>http://ameblo.jp/spl-ash]]などが出演していました。~ 通常ならMMJの出番前に、その前の出演者のファンの人たちとごっそり客席が入れ替わるところなのですが、今回は両方共通するファンの人もそこそこいたようで、入れ替わりが少なかった感じでした。~ ステージ司会は、最近すっかりお馴染みになった[[モリクミさんこと森本久美子さん>http://twitter.com/#!/morikuminmin]]。 &ref(ギャラリー/20110814_06.jpg,40%); セットリストは -AKB48コピー ++会いたかった ++ポニーテールとシュシュ ++Everyday、カチューシャ -MMJオリジナル ++恋愛アジェンダ ++ライバルはセーラー服 ++ラブレター 三原では初めてということもあり、最初からテントの観客席で見ていた人だけでなく、駅前をたまたま通りがかって足を止めた人たちもたくさん見ていました。あっという間にステージ前に人だかりができた感じでした。 MCのときの反応もなかなかよく、関心の高さを感じました。ちょっとやんちゃなヤジを飛ばす方もいましたが(笑)、それもまあご愛嬌のうちということで。 **コムズ夜祭り @ コムズ安佐パーク / 2011年 8月12日 [#z3807969] 久しぶりに広島市内に戻ってのイベントでした。まあ、市内といってもバスセンターからバスで1時間くらいかかるところですが…。 くらけんさんが''若い頃''によく来ていたところだそうで、いわゆる郊外型大型店舗のコムズ安佐パーク店のグラウンドゴルフ場にステージが作られていました。 「夜祭り」というタイトルですが、まだ日が明るいうちにイベントはスタート。MMJはそのオープニングで''18時''からでした。 &ref(ギャラリー/20110812_05.jpg,40%); セットリストは -AKB48コピー ++会いたかった ++ポニーテールとシュシュ ++言い訳Maybe ++Everyday、カチューシャ -MMJオリジナル ++恋愛アジェンダ ++ライバルはセーラー服 ++ラブレター 持ち時間が1時間ということで曲数もいつもより多かったですが、加えて長めのトークコーナーもありました。~ 久しぶりにくらけんさんがMCとして登場し、観客から質問を募ってメンバーが答えていく、という形で進行しました。~ その中で今回最大の見せ場というかポイントが、今回初めてMMJを見に来られた方の質問で、「自分を推したらどんな特典がありますか?」というもの。~ ここで[[なっち>MMJメンバー紹介#natchi]]、[[しいちゃん>MMJメンバー紹介#shiichan]]、[[ジャスミン>MMJメンバー紹介#jasmine]]がプレゼンテーションで競い、見事ジャスミンが質問者の推しを獲得。ということで…。 &ref(ギャラリー/20110812_09.jpg,40%); 見事な&color(magenta){&size(20){ビンタ};};をいただいておりました。~ これまでにない斬新な展開でしたね。 広島市内でのイベントでしたが、この地域では初めてということで、MMJ初めてというお客さんもけっこういたようです。~ 親子連れなども多く、まったりした雰囲気でゆっくり楽しめたのではないかと思います。 &color(green){''「恋愛アジェンダ」''};のときに出だしでDJのスクラッチみたいに音飛びしたり、曲の途中でなぜか曲頭に戻っちゃったり、という音響トラブルがありました。なぜかこの夏はこういうトラブルが多いですね。~ しかしメンバーもだんだん慣れてきたのか、あまり動じていない感じで、イベントの流れがぶち壊しになるようなこともなく、よかったなと思います。 **サマーフェスティバル2011 @ 福山市加茂町 / 2011年 8月 6日 [#t47c0621] 2度目の福山遠征。今度は福山市北部の加茂です。~ 公共交通機関で行くのが困難な場所なので、みんな車で来るのですが、大きな駐車場があるわけではないので近辺のいろんな施設の駐車場を全部臨時駐車場にして分散して停めるような形になっていました。それでも空きを探すのがたいへんなくらいでした。 会場は加茂小学校の校庭。かなりの広さがありました。お客さんはざっと見て1,000人かそれ以上はいたと思います。~ MMJの出番は''19時ちょっと前くらい''から。~ ちょうど日が落ちて少しずつ暗くなり始めるころでした。 &ref(ギャラリー/20110806_05.jpg,40%); セットリストは -AKB48コピー ++会いたかった ++ポニーテールとシュシュ ++Everyday、カチューシャ -MMJオリジナル ++恋愛アジェンダ ++ライバルはセーラー服 ++ラブレター AKB48の曲のとき、高音域の一部が出力されない不具合が断続的に起き、ボーカルが聞こえないような状態になってしまったため、途中でいったんステージを中断して、音響機器の調整を行うというハプニングがありました。 その間、司会の女性の方と[[えーたん>MMJメンバー紹介#eetan]]がトークでつないでいたのですが、少し残念だったのは、司会の方がいまひとつ事前リサーチ不足で、MMJについてかなりいろいろ誤解をされていたというか、素でよくご存じなかったという点です。~ これに関してはそもそも(公的な)資料が少ないということもあるので、一概に責めるわけにはいきませんが、簡単に「MMJとはこういうグループです」というのをわかりやすく伝えられる紹介資料のようなものが必要かもな、と思いました。 調整を行ったあと、MMJオリジナル曲のときには不具合は出ませんでした。~ その後、舞台ではお祭の目玉であるビンゴ大会が始まり、MMJメンバーも何人かがプレゼンターとしてお手伝いしていました。~ ただ、お客さんがそちらに集まってしまって、MMJの物販ブースにあまり人が来ない状況になっていたのがちょっと残念でしたね。ビンゴ大会が終わった後にはいつも通り賑わっていましたが。 **MMJコンサート @ フジグランナタリー / 2011年 7月31日 [#p4970026] 倉敷で夜イベントに出演した次の日、午前中からもう次のイベントです。しかも1日2公演、さらに終わったあとメンバーの一部はAKB48の握手会に行くのだとか。超売れっ子アイドルなみのハードスケジュールですね(笑)。 会場は廿日市市にある郊外型ショッピングモール内の特設ステージ。~ まず午前の部は''11時''からのスタート。 &ref(ギャラリー/20110731_05.jpg,40%); セットリストは -AKB48コピー ++会いたかった ++Everyday、カチューシャ ++言い訳Maybe -MMJオリジナル ++恋愛アジェンダ ++ライバルはセーラー服 ++ラブレター &color(green){''「ライバルはセーラー服」''};のとき、曲が止まってしまう、しかも最初からやり直したらまた同じところで止まる、というアクシデントはありましたが、このときの[[えーたん>MMJメンバー紹介#eetan]]の冷静な対応が光ってましたね。 この後、物販を少し行ってからいったんクローズ。お客さんもお昼を食べにテナントのレストラン街に繰り出します。 午後の部は''14時''から。~ かなり早いうちから人が集まりはじめ、午前よりもさらに観客はびっしりになりました。 &ref(ギャラリー/20110731_28.jpg,40%); セットリストは -AKB48コピー ++言い訳Maybe ++大声ダイヤモンド ++Everyday、カチューシャ -MMJオリジナル ++恋愛アジェンダ ++ライバルはセーラー服 ++ラブレター MCのとき[[きゃお>MMJメンバー紹介#kyao]]がいきなり振られて舞い上がってしまい、そうとう挙動不審になっていたのが(かわいそうですが)面白かったです(笑)。 **水島港まつり @ 倉敷市 / 2011年 7月30日 [#e7559ffb] MMJがついに広島県を飛び出し、お隣の岡山県でのイベントに出演です。~ 岡山県にもローカルアイドルグループはあるらしいですが、県外からこうして呼んでいただけるというのはありがたいものですね。 お祭はなかなか規模が大きく、商店街を歩行者天国にしてパレードが行われ、ステージ前もお客さんがいっぱいでした。~ ステージも大きめで照明装置などがかなり本格的で、メジャーアーティストの野外ライブ用のステージのようでした。 MMJの出番は鷲羽山ハイランドのサンバグループの次で、''20時半ごろ''から。 &ref(ギャラリー/20110730_04.jpg,40%); セットリストは -AKB48コピー ++大声ダイヤモンド ++ポニーテールとシュシュ ++Everyday、カチューシャ -MMJオリジナル ++恋愛アジェンダ ++ライバルはセーラー服 ++ラブレター 出だし、なぜか&color(green){''「会いたかった」''};が流れるハプニングはあったものの、それ以外には特にトラブルもなく。~ MMJの前の前の出番で出ていた太鼓のグループの方が、舞台袖で衣装のまま一緒にAKB48を踊っていたのが面白かったです。 地元のお客さんはほとんどがMMJを知らなかった人のようで、新鮮な反応が多く見られました。~ しかし、やはり中高生を中心として若い人たちが物販コーナーに来てCDなどを買ってくれていて、どこであってもMMJの魅力は伝わるものだなと思いました。 **SETSTOCK'11 ご当地アイドルライブ @ 国営備北丘陵公園 / 2011年 7月23日 [#z2f0899e] まさかまさか、あの中国地方最大規模の夏フェス、SETSTOCKです。~ あのSETSTOCKにMMJが出演。これは前代未聞の快挙ですね。~ これまでにこのフェスに出演してきたビッグ・アーティストの面々を見ると、そのすごさがよくわかります。 備北丘陵公園内の花の広場に設置されたトラックステージで、中四国九州から代表的な「ご当地アイドル」4組を招待しての「ご当地アイドルライブ」。~ MMJの登場は2番目でした。 最初に登場したのは、香川県高松市の[[「きみともキャンディ」>http://kimitomocandy.com/]]、10歳から16歳(小4~高1)の6人組。まだ今月デビューしたて、できたてほやほやです。 &ref(レポート/20110723_A.jpg,40%); さすが若い、っていうか、制服がリアルすぎますね。 MMJの後、3番手は、愛媛県松山市の[[「ひめキュンフルーツ缶」>http://himekyun.jp/]]。こちらは13歳から19歳(中2~大1?)の8人組ですが、なんと「研修生」も2名いるらしいです。劇場で定期公演をしている本格派です。 &ref(レポート/20110723_B.jpg,40%); けっこう高めのヒールを履いてのパフォーマンスはすごいなと思いました。~ そして、なんとこのステージで新曲を初披露していました。 一番最後は福岡の[[「LinQ」>http://www.loveinq.com/]]でしたが、撮影が禁止でしたので写真はありません。4組の中では一番メンバーが多くて年齢層が広く、12歳から25歳までで20人以上メンバーがいるらしいです。こちらも劇場で定期公演をしています。~ 今回SETSTOCKに来てくれたのはそのうちの8人ほどでしたが、そのうちのひとり、深瀬智聖さんは廿日市の出身だそうで、かつてMMJの[[えーたん>MMJメンバー紹介#eetan]]、[[つぐちゃん>MMJメンバー紹介#tsugumi]]、[[ゆいちゃん>MMJメンバー紹介#yui]]と一緒に[[広島アクターズアカデミー>用語集#ha]]に通っていたとか([[ゆいちゃん>MMJメンバー紹介#yui]]と同い年)。意外なところでの再会となったようです。 MMJの出番は''10時20分ごろ''から。 &ref(ギャラリー/20110723_08.jpg,40%); セットリストはMMJオリジナル曲 +恋愛アジェンダ +ライバルはセーラー服 +ラブレター のいつもの3曲でした。 トラックステージ上で大人数でシンクロして踊るため、揺れがかなり激しく、踊りにくそうに見えましたが、さすがに場数を踏んできただけあって、慌てることもなく、いつものようにパフォーマンスできていたと思います。~ とはいえ、以前にカジル横川で起きたのと同じ[[ハプニング>レポート#happening]]がまた起きていましたが。 今回は他の地域で活躍するご当地アイドルグループと共演することができて、お互いにとてもいい刺激になったのではないかと思います。 **牛田ほおずき祭り @ 東区牛田 / 2011年 7月17日 [#u3fb2c62] ちょうど1年前にもMMJが(当時は「MMJ48」として)出演したお祭で、2年連続2回目の出演です。 この会場となった道路に面したケーキ屋さん[[「モン・クール」さん>http://www.p-moncoeur.com/]]で、[[なっち>MMJメンバー紹介#natchi]]プロデュースの「なち姫とプリリさまのほおずきまつりおさんぽなう!」(長っw)が販売されました。 &ref(ギャラリー/20110717_01.jpg,40%);~ シュークリーム2個1組で500円。クリームは中がカスタードで外を生クリームでカバー。とても濃厚で風味豊かなクリームと、サクサクの香ばしい生地で、とても美味しかったです。 ステージは''20時''からの登場でした。ステージ司会は、昨年と同じく広島ホームテレビ「アグレッシブですけど、何か?」などで有名な中島尚樹さん。ちなみに彼もプログラマなので、私は個人的にちょっと親近感を感じます。 &ref(ギャラリー/20110717_04.jpg,40%); セットリストは -AKB48コピー ++ポニーテールとシュシュ ++Everyday、カチューシャ -MMJオリジナル ++恋愛アジェンダ ++ライバルはセーラー服 ++ラブレター お客さんはMMJ登場直後から一気に増え、あっという間に道路が埋まりました。~ 声援や拍手も多く、初めてらしきお客さんも真剣に見入っている人が多かったです。 1年前のMMJも知っている司会の中島さんは、この1年間でのMMJの成長と飛躍にたいへん驚かれていました。~ きっと彼も隠れMMJファンとして、これからもMMJを応援してくれるに違いありません。 **Summer Night Beer Hall MMJディナーショー @ ホテルニューヒロデン / 2011年 7月16日 [#n8cff296] MMJ初となるディナーショーです。といっても歌手が営業でやるようなディナーショーというより、ビアガーデンっぽいノリでステージゲストのような感じでした。 料理もメンバープロデュースのメニューがいくつかあって、ホテルのシェフがメンバーのレシピで作ったものが並べられ、ビュッフェ形式で食べ放題。~ メンバープロデュースメニューはたくさんありましたが、お客さんが列を作って待ってる状態が長く続いたので、残念ながらすべてを試すことはできませんでした。~ 私がいただいた中で特に印象に残っているのは、[[ゆに>MMJメンバー紹介#yuni]]プロデュースの山芋のふわふわお好み焼き、[[えーたん>MMJメンバー紹介#eetan]]プロデュースの春雨スープ(ゆず胡椒風味)、[[しいちゃん>MMJメンバー紹介#shiichan]]プロデュースのひろしまポリタンなどです。どれもほんとうにとっても美味しかったです。 ステージのほうは、まず最初にAKB48コピーの以下の4曲。 +会いたかった +大声ダイヤモンド +ポニーテールとシュシュ +Everyday、カチューシャ &ref(ギャラリー/20110716_02.jpg,40%); &color(green){''「Everyday、カチューシャ」''};は今回が初披露でした。~ AKB48コピーのレパートリー追加は約1年ぶりくらいだと思います。~ すでに何度も演じてきた曲に比べて、新たに一から練習を積むのはたいへんだったと思いますし、けっこう前から準備してきたのではないかと思います。こういう努力を惜しまないところがMMJらしいですよね。 続いてのコーナーは、以前にはつかいち木工まつりでも披露されたMMJけん玉部でした。 &ref(ギャラリー/20110716_05.jpg,40%); 結果は…またしてもふりけん(4級相当)を[[さっちゃん>MMJメンバー紹介#satchan]]が失敗して、[[しいちゃん>MMJメンバー紹介#shiichan]]の勝利に終わりました。~ 次回のリベンジに期待ですね。 そして、次はMMJイベントの中ではパセーラのバレンタインイベント以来となる、Perfumeコピーユニット「★micron★」でした。 &ref(ギャラリー/20110716_06.jpg,40%); 衣装はPerfumeが&color(green){''「レーザービーム」''};のPVやジャケット写真などで着ているもの。~ 曲は以下の4曲でした。 +edge +不自然なガール +レーザービーム +パーフェクトスター・パーフェクトスタイル コアなPerfumeファンにとっては、&color(green){''「edge」''};とか&color(green){''「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」''};などは鳥肌ものの選曲でしたね。 さらに続いて、今回初めてとなる、AKB48の派生ユニット「ノースリーブス」のコピーユニット、「パフスリーブス」。[[なっち>MMJメンバー紹介#natchi]]、[[つぐちゃん>MMJメンバー紹介#tsugumi]]、[[しいちゃん>MMJメンバー紹介#shiichan]]の3人組です。 &ref(ギャラリー/20110716_07.jpg,40%); 曲は&color(green){''「Relax!」''};。1曲だけでしたが、忙しい中、短い期間で練習するのはたいへんだったと思います。 そして次はガラッと変わって[[きゃお>MMJメンバー紹介#kyao]]によるライブ書道。 &ref(ギャラリー/20110716_08.jpg,40%); KinKi Kidsの&color(green){''「硝子の少年」''};に乗せてノリノリで書き上げた「激萌」は、しばらくホテルのロビーに飾られたそうです。 あ、それと写真にも写っていますが、このディナーショーでは[[まみな>MMJメンバー紹介#mamina]]がサブ司会(アシスタント)の大役を務め、大活躍でした。 そしてラストはMMJオリジナル曲。 &ref(ギャラリー/20110716_10.jpg,40%); いつも通り +恋愛アジェンダ +ライバルはセーラー服 +ラブレター の3曲でした。 最後は「でやんすじゃんけん」でホテルのランチ券プレゼントや、[[えーたん>MMJメンバー紹介#eetan]]の勤め先からのプレゼントなどもあり、3時間のショーはあっという間に終わった感じでした。 会場は満員で、普段アイドルとは無縁そうな方たちが団体で来られていたりで、いつものイベントとは違う雰囲気だったと思います。~ メンバーも3時間ずっと何かしら動いていた感じで、きっと相当に疲れたのではないかと思いますが、よく最後まで頑張ったなと思います。 また8月にも同じホテルでイベントがあるようなので、そちらも楽しみですね。 **新庄夜市 @ 北広島町新庄 学園通り / 2011年 7月 9日 [#s1d54bcb] 4月に大朝で「わさまち」にも出演しましたが、今回は大朝IC降りてすぐの新庄でのお祭です。~ 夏の夜のお祭とあって浴衣姿の人が目立ちます。 ステージはミュージックステージとメインステージの2つがあり、MMJはまず''18時30分''からミュージックステージに登場しました。~ ステージはかなり狭く、前後に出演するバンドの機材などが置かれていたので、どうするのかな、と思っていたら、ステージ前の路上に規制線を張って、そこでパフォーマンスを行いました。 &ref(ギャラリー/20110709_05.jpg,40%); セットリストは -AKB48コピー ++会いたかった ++大声ダイヤモンド -MMJオリジナル ++恋愛アジェンダ ++ライバルはセーラー服 ++ラブレター 日はだいぶ傾いていましたが、それでもけっこう蒸し暑く、全力で踊っていたメンバーはみんな汗だくになっていました。 その後、''20時40分''ごろから、今度はメインステージでの出番でした。こちらのメインステージはこの地方で特に盛んな神楽などを行う舞台でもあり、大きさとしては十分でした。 &ref(ギャラリー/20110709_08.jpg,40%);~ セットリストは -AKB48コピー ++大声ダイヤモンド ++スカート、ひらり ++言い訳Maybe -MMJオリジナル ++恋愛アジェンダ ++ライバルはセーラー服 ++ラブレター すでに周りは真っ暗になっており、ステージ上には照明がなく投光器による照明でした。なので写真を見るとわかるようにステージ背面に大きく影が写っています。 MMJについてはすでに事前によく知られていて、期待されていたらしく、観客の数と密度はかなりのものでした。特に地元の中高生たちが最前列付近でかなり盛り上がっていました。~ 大朝のときもそうでしたが、非常に温かい歓迎ムードでした。 **おおのあじさいまつり @ ちゅーピーパーク / 2011年 6月12日 [#o0b98c44] 前日は晴れていたのに、当日は残念ながらの雨。~ ステージが始まる前からメンバーはブースでフリマを開いていました。 &ref(ギャラリー/20110612_01.jpg,40%); [[さっちゃん>MMJメンバー紹介#satchan]]、[[りな>MMJメンバー紹介#rina]]、[[なっち>MMJメンバー紹介#natchi]]はお菓子、[[えーたん>MMJメンバー紹介#eetan]]は着ボイス、[[さつき>MMJメンバー紹介#satsuki]]は「さつつフォト」(さつつのフォトではなくさつつが撮ったフォト)を出品していました。 ステージは13時5分ごろの予定でしたが、その前の予定が押した関係で少し遅れて''13時20分ごろ''にスタート。~ なぜだか司会者に&color(blue){''「ではみんなでレッツロックンロール!」''};と紹介されての始まりでした。 セットリストは -AKB48コピー ++ポニーテールとシュシュ ++大声ダイヤモンド -MMJオリジナル ++恋愛アジェンダ ++ラブレター の4曲でした。~ リリースイベント以来、&color(green){''「ライバルはセーラー服」''};を外したのは初めてではないかと思います。 客席の前半分は屋根がなく傘を差しての観覧でしたが、それでも割と人はいました。~ 地元の子と思われる子供たちがけっこういて、口々に「かわいい」と繰り返していたのが聞こえてきました。 ステージも雨でベチャベチャになっていて、MMJの出番前にスタッフが拭いてくださったのですが、それでも滑ってしまうメンバーがいました。 ステージでもフリマでもそうでしたが、必然的に周囲とは明らかに突出して人だかりができるので、通りがかった知らない人も「何があるんだろう?」と興味を持つようです。~ そうやって少しずつMMJの名前が広がっていくといいですよね。 **ゆかたできん祭 @ 袋町公園, 中央通り / 2011年 6月 4日 [#r756a5b7] 1回目のステージは袋町公園で''15時40分''からのスタート。サントリーがハイボールの販促として設置したハイボール・ガーデンというステージでした。 &ref(レポート/20110604_17.jpg,40%); セットリストは -AKB48コピー ++言い訳Maybe ++ポニーテールとシュシュ -MMJオリジナル ++恋愛アジェンダ ++ライバルはセーラー服 ++ラブレター 会場はMMJを初めて見た人もけっこう多かったようで、「これ何?AKB?」とか「ああ、なんか広島にもMMJとかいうのがあるって聞いたことあるわー、これそうなん?」みたいな反応が聞こえてました。~ また、「かわいい」「上手」という声が多かったですね。~ 最近のイベントはだいたいそうなのですが、MMJを見に来たわけではなくてたまたま目にした人が、それほど期待せずに見ていたら、思った以上のパフォーマンスのクオリティに驚く、という状況をよく目にします。 2回目のステージは中央通りで''20時20分''からのスタート。浴衣のファッションショーの後の出番でした。~ 時間があまりなかったこともあって、セットリストは +ライバルはセーラー服 +恋愛アジェンダ の2曲だけでした。 道路の真ん中に作られたステージのため、ステージを挟んで両側に観客、という状況でした。そのため、後ろから見ることになった人もたくさんいました。~ さすがに夜のほうがメインのお祭なので、お客さんの数はすごかったです。やはりMMJを見に来た人より、たまたま通りかかって見ていたという人のほうが多い感じでした。