*レポート [#nfbb6c34] [[きゃっつ:http://twitter.com/grayengineer]]&ref(レポート/kats_01.gif,nolink,40%);が参加したイベントや公演の様子をレポートします。 #contents **過去分 [#maa9d8ac] -[[レポート(2011年 6月~2012年3月)]] -[[レポート(2010年10月~2011年5月)]] //&color(gray){(※書きかけ)}; //&ref(レポート/nowprinting.gif,nolink); **&color(red){''第36回ひろしまフラワーフェスティバル @ 平和記念公園周辺 / 2012年 5月 3日~ 5日''}; [#zeb38607] ***カーネーションステージ @ 平和記念公園内 / 2012年 5月 3日 [#t70f2448] ''ひろしま菓子博2013 PR'' &color(gray){(※書きかけ)}; ***たんぽぽステージ @ 平和大通り・平和記念公園向かい / 2012年 5月 3日 [#g8d296d8] ''広島経済大学OB・OGミュージックライブ'' &color(gray){(※書きかけ)}; ***RCCオリーブステージ @ 平和大通り・NHK広島放送局前 / 2012年 5月 4日 [#c9b1e258] ''RCCラジオ「HIROSHIMA MUSIC VILLAGE」公開録音'' &color(gray){(※書きかけ)}; ***RCCオリーブステージ @ 平和大通り・NHK広島放送局前 / 2012年 5月 5日 [#se455765] ''RCCテレビ「元就。ひろしまテスト」公開模擬試験'' &color(gray){(※書きかけ)}; **万徳院春を食べるかい @ 万徳院跡歴史公園 / 2012年 4月30日 [#rfa917a4] &color(gray){(※書きかけ)}; **さとやま春の夢まつり @ 国営備北丘陵公園 / 2012年 4月29日 [#v4fd45ee] &color(gray){(※書きかけ)}; **ひろしま菓子博2013 1年前イベント @ ゆめタウン広島 / 2012年 4月22日 [#ub5402e6] &color(gray){(※書きかけ)}; **Shareo Spring Girls Collection 2012 ガールズライブ @ シャレオ中央広場 / 2012年 4月 8日 [#m0dbc2ab] &color(gray){(※書きかけ)}; **ちゅーピーさくらライブ @ ちゅーピーパーク / 2012年 4月 7日 [#odd979c4] ちょうど桜が見頃を迎えた中、RCCラジオ「HIROSHIMA MUSIC VILLAGE」の公開収録も兼ねて行われたイベントでした。 MMJの他に、FreeFaceさん、Mebiusさん、まなみのりささん、パニックライマーさん、DOUGHBOYさん、GreenSupplyさんなど、豪華ゲスト陣でした。 MMJの出番はMebiusさんの後、''14時ごろ''からでした。 &ref(レポート/nowprinting.gif,nolink); セットリストは +ギリギリ +Rainbow &size(9){&color(gray){(B型)};}; +ぼくらの町のイイトコロ +青空エンドレス でした。 「&color(green){''Rainbow''};」は実に「Girl-Girl」リリースイベント以来、約4ヶ月ぶりで、この日たまたま見に来ていたという人はラッキーでした。~ 途中、たいへん珍しい、ちょっとしたハプニングもありましたが、それも含めてラッキーだったかも知れません(笑)。~ この曲はテクノポップ的な曲調も、3人組なところも、Perfumeっぽいテイストなのですが、それに加えて振り付けもかなり細かく難易度が高いものになっており、特に間奏で目まぐるしくポジションチェンジしながら互いに連携・シンクロするあたり、非常に見応えのある仕上がりとなっています。~ これを見られる機会がなかなかないのは残念でなりません。~ 当日現場で見られなかった方は、ぜひ[[動画>http://www.youtube.com/watch?v=h8LylyqSAl0&hd=1]]でご覧になってみてください。 それから、前回のマツダZoom-Zoomスタジアムでは遠すぎてよく見えなかった「&color(green){''ぼくらの町のイイトコロ''};」も、今回は近くでしっかり見ることができました。~ 明るいPOPな曲調にマッチした、テンポのいい振り付けがいい感じです。 そしてすっかり定番になった、ラストの「&color(green){''青空エンドレス''};」。やはりライブで盛り上がる曲ですね。観客の反応もいいようです。